家具のお手入れ

①お手入れをされたい家具の塗装の種類をご確認ください。

保証書・メンテナンスガイドと家具の裏面・背面にラベルが貼ってあり、塗装の種類が記載されております。

②ウレタン塗装の場合
 【Ⅰ】
  1. 柔らかい布かタオルを2枚ご用意ください。
  2. 次にその1枚を水で濡らして固く絞り、電子レンジで温めて、ホットタオルを作ります。(★やけどには十分にご注意ください。)
  3. 汚れが気になる箇所をホットタオルで優しく拭きます。
    (手垢や油汚れであれば、繰り返し拭くことで、きれいになります。)
  4. 最後にもう一枚の乾いた柔らかい布・タオルで拭き上げます。

もしくは

【Ⅱ】

  1. 中性洗剤、ぬるま湯、柔らかい布かタオルを3枚ご用意ください。
  2. 中性洗剤をぬるま湯で500倍以上に薄めた液を作ります。
  3. 1枚の柔らかい布・タオルをその液に浸し、固く絞ります。
  4. 汚れが気になる箇所を拭きます。
    (手垢や油汚れであれば、繰り返し優しく拭くことで、きれいになります。)
  5. きれいな温水に浸した別の布・タオルで洗剤分を拭き取ります。
  6. 最後にもう一枚の乾いた柔らかい布・タオルで拭き上げます。

・ウレタン塗装の商品には、弊社がおすすめするメンテナンスオイル製品を使用しても効果がありません。

③オイル塗装の場合

日常ではできるだけ、から拭きをしてください。
汚れがひどいときはⅡ番の方法で手入れしていただき、仕上げに下記の手順にてメンテナンスオイルを使用すると美しさが長持ちします。

オイル塗装の家具のお手入れ方法

お手入れする面のゴミ、ホコリなどをきれいに取り除き、表面を乾かします。
すりキズなどが入っている場合、在中の研磨布、または市販されているサンドペーパーで木目に沿って、すりキズを磨いて下さい。

ワックス又はオイルをウエス(不要の布)に含ませ、拭き上げます。

20~30分間の乾燥後、きれいな布で拭き上げます。
拭き上げてから、約1時間~2時間で指触乾燥状態になります。このまま12時間乾燥させると出来上がりです。

メンテナンスグッズ

リボスオイル
メンテナンスキット

¥2,970(税別¥2,700)

〈セット内容〉
・自然健康オイルワックス (ビボス375×2個)
・研磨布
・ウエス(布)
・説明書

オイル塗装とワックス掛けが同時にできて、 美しさと撥水効果を維持するメンテナンス用品が すべてセットになっています。

【成分】
(人体に害のない天然成分だけを使用しています。) アマニオイル、アマニスタンドオイル天然樹脂、アマニスタンドオイル、オレンジオイル、イソアリファーテ、ビーズワックス、マイクロワックス、カルナバワックス、パインオイル、アルミナ、ローズマリーオイル、無鉛乾燥剤

自然オイル仕上げの塗装に使われているのは、リボス社(ドイツ)の天然植物オイルです。木の良さを生かした塗装で、1~2年1度、このオイルでお手入れいただければ、オイルフィニッシュ家具の素晴らしい風合いをよみがえらせ、長年にわたりお楽しみいただけます。

フィーデンワックス

¥2,310(税別¥2,100)

内容量:238ml

塗装の種類や有無にかかわらず、かんたんにお手入れできる木部用ワックスです。

オイル塗装とワックス掛けが同時にできて、 美しさと撥水効果を維持するメンテナンス用品が すべてセットになっています。

【成分】
(人体に害のない天然成分だけを使用しています。) 蜂蜜ワックス、カルナバワックス、オレンジオイル

木部塗装の保護・艶出しに最適です。乾燥によるひび割れにも効果があります。フィーデンワックスは月に1回程度または、塗装が色あせたり、乾いて見える時にはいつでもお使いください。無塗装の木に塗ると、木を乾燥から守るために天然のオイルを導くのを手伝います。

オレンジオイル

¥2,420(税別¥2,200)

内容量:236ml

天然のオレンジオイルで、 木部塗装の汚れを落とし、艶を与え、 乾燥とひび割れを防ぎます。

【成分】
(人体に害のない天然成分だけを使用しています。) 天然オレンジオイル、ミネラルオイル

天然のオレンジオイルが原料の、木部クリーナーです。オレンジに含まれる汚れを取り除く成分で塗装表面に癒着した汚れを、表面を痛める事無く取り除きます。
また、比較的低粘度の為、浸透しやすく乾燥を防ぎます。

ブッチャー ブロック コンディショナー

¥2,970(税別¥2,700)

内容量:355ml

食品へ直接または間接的に 触れても安心な天然抗菌作用の あるワックスです。

【成分】
(人体に害のない天然成分だけを使用しています。) ミネラルオイル、ビタミンE、カルナバ蝋、蜜蝋

食品レベルのミネラルオイルと天然成分で構成されたワックス。
木製のカトラリー、調理器具、乳幼児向け玩具などのお手入れ用に開発されたウッドケア製品です。

ドッコ式家具の取り付け方

「ドッコ式」とは、斜めにカットされたフック状のパーツを壁面に固定し、本体を引っ掛け取り付ける方法です。

  1. ドッコ式パーツを壁面に取り付けます。
    この時、パーツの表裏・上下の向きを間違えないように注意してください。
  2. 本体をはめ込みます。
    本体裏面に掘り込まれた穴に、ドッコ式のパーツが差し込まれるようにしながら、本体を壁面に取り付けます。
    本体がはまったら、本体が脱落しないことを確認して下さい。
    ※壁面の材質によっては取り付けられない場合もあります。

開き扉の調整方法

開き扉に角度のズレや隙間が生じた場合には、次の方法で調整することができます。

  • 設置場所の調整
    購入直後から扉にズレがある場合や、複数の扉にズレがある場合は設置場所が水平でない可能性があります。
    設置面の角の下に、ベニアやフェルトなどを挟んで、家具を水平に近づけます。それでもズレが直らない時は、 「丁番金具の調整」を行って下さい。
  • 丁番金具の調整(角度の調整)
    写真の位置のねじをプラスドライバーで、回して調整します。
    時計回りに回すと内側に、反時計に回り回すと外側に扉が移動します。
    調整ねじを回したら扉を閉じてみて、扉と本体、扉同士のバランスを見ながら、少しずつ調整して下さい。